モウイは海と共に栄養価の高い美味しく最高品質のシーフードを生産しています。世界需要の5分の1の需要を満たしており、常に革新と最高水準の持続可能性を達成したいと願い、邁進しつづけています。
Mowi(モウイ) ASAは世界最大規模の水産会社であり、アトランティックサーモン生産数量は世界一を誇ります。
事業を開始した1964年から、私たちは変化し続けています。はじまりは創業に関わった先駆者の裏庭で行ったビジネスに過ぎませんでした。しかし絶え間ない成長と企業統合を重ね、さまざまな技術・ノウハウを蓄積し、世界の水産ビジネスを牽引してきました。
Mowiがサーモンの養殖開始。
海上養殖開始。Hydroが株式の50%を取得。
Mowiがサーモンブランドとして認知。
さまざまなM&Aを経て、Norsk Hydroが株式の100%を取得。Mowiがサーモンブランドとして日本上陸。
日本法人を設立。
Pan Fish、Marine Harvest、Fjord Seafoodの3社が、Marine Harvestグループとして統合。
独自の飼料部門を設立し、一貫したバリューチェーンを強化。(日本法人)マリンハーベストフードサービス(のちのモウイジャパンフードサービス)を設立。
Marine HarvestがMorpol社を買収。
Mowiがサーモンブランドとして日本再上陸。
社名をMowiに変更。(日本法人)社名をモウイジャパン、モウイジャパンフードサービスに変更。
(日本法人)モウイジャパンを存続会社とし、モウイジャパンフードサービスと合併。
2021年12月1日に発表されたColler FAIRR Protein Producer Indexによると、モウイは世界で最もサステナブルな養殖会社と4年連続で(旧社名マリンハーベスト時代を含む)認定されました。 今
ノルウェーサーモンの特徴の一つは年間安定した供給が可能という点。いつもおいしくお召し上がりいただけるサーモンに、四季を感じる「旬」の食材を合わせて、季節を感じていただきたいです。そこで今回はこれからの季節に向けておすすめ
まだまだ暑い日がつづきます。甲子園が終わると秋めいてくると言っていたものですが、年々と暑さが長期化しているように感じます… そんなときは、どうもガスなど火を使った調理は避けがちです。さらに、残暑による疲れがたまりグッタリ
各国のモウイグループのWEBサイトはこちら
×