投資家情報はノルウェー本社のWEBサイトで紹介しています。

投資家情報(英文)に移動

戦略

完全統合されたバリューチェーン

モウイは、増えつづける世界の人々に向け、健康的な食を届けるより良い方法は、サステナブルな海洋養殖だと考えています。モウイのビジョンは“Leading the Blue Revolution”であり、海洋由来の食料を一貫して提供できる企業となることをめざしています。

モウイはお求めやすい品からプレミアムラインまで、幅広い商品を用意し、多様な選択肢を提供しています。地球環境を守り、地域社会と共生すること。そして健康的かつサステナブルな食を、多くの方々により経済的にお届けすることが、これまで以上に重要になっています。

わずか数十年前まで、海の生けすだけでサーモンを養殖し、エサは手作業でかきまぜていました。それから年は流れ、遺伝学・飼料・高付加価値加工・スマートテクノロジーなどの多様な分野への投資を行ってきたモウイの事業は大きな変革を遂げ、他の食品企業をけん引する立場にあります。

品種改良から飼料、養殖、加工とすべてを自社で管理することで、バリューチェーンの各段階で必要なことを確実に実現できるようになりました。これはモウイの事業のすべてに透明性が確保されていることも意味します。またフレキシブルかつ速やかにお客様の要望や問題に対応することができます。

さらに事業を加速させるべく、モウイは知識が豊富な人材とともにバリューチェーンの各段階における専門性を伸ばしています。またモウイグループ全体からデータやノウハウを集約・交換することで、事業の強みを他社が追随できないレベルまで引き上げています。

また地球環境に貢献するため、サステナビリティに関して積極的な目標を設定しています。具体的には、サステナブルな飼料原料の調達、温室効果ガス排出量の削減、再生可能エネルギーの利用、事業におけるプラスチック利用などです。これらの取り組みは、バリューチェーン全体を俯瞰するチームの研究開発によってサポートされています。そして研究開発へ今後も投資することでイノベーション創出を促進し、よりサステナブルな企業になれるようめざしています。

バリューチェーン

それぞれの取り組みはクリックしてご覧ください。

モウイ独自の品種

健康でたくましく、そしておいしいサーモンを選び抜き、血統を磨き上げてきました。1964年の創業以来、それは変わることなく続けてきたことです。モウイは独自の品種改良チームを持ち、より良い品種を選ぶべく、自社で卵の生産から行っています。独自の血統をさらにおいしく健康的にするために、今後も品種改良を積極的に行っていきます。

エサづくりも自社で実施

サーモンの各成長段階に必要な栄養素を適切に摂取できるように、飼料も自社で開発・生産しています。

稚魚が育つ安全な環境

サーモンの稚魚は、世界でも最先端の淡水養殖施設で養殖しています。

美しい海で養殖

世界各地のモウイの養殖場では、環境面だけでなくサーモンの健康にも配慮した厳格な基準を設定しています。

サーモンに配慮した収穫

最良なタイミングだけでなく、サーモンのストレスを最小限に抑えるための収穫を実現するために、技術開発に取り組んでいます。

お客様のニーズに対応

技術の革新的な開発に取り組むことで、業界をけん引するレベルの加工を実現しています。世界19の国・地域に41か所の加工施設を構え、お客様にニーズにお応えしています。

おいしさを新たなレベルへ

世界最高レベルの商品開発を行っており、おいしさにイノベーションをもたらしています。

新たな価値を創出

サーモンをよりおいしく、魅力的に。単に商品をお届けするだけなく、マーケティングにも取り組み、新たな食文化の創出を目指しています。

MOWI統合バリューチェーンをPDFでダウンロード
Soay - September 2022