投資家情報はノルウェー本社のWEBサイトで紹介しています。

投資家情報(英文)に移動
Home サステナビリティ Knowledge 透明性を確保する方法とは?

透明性を確保する方法とは?

透明性の確保は信頼構築に不可欠です。モウイは環境・社会・製品に関する情報開示を行うことで、ステークホルダーとの信頼関係を構築し、また誤った情報があれば訂正しています。モウイのサステナビリティに関する情報は第三者によって監査されており、グローバル・レポート・イニシアティブなどの国際的な基準に従って報告されています。

アニュアルレポート

財務情報と環境・社会・製品に関する情報を統合して報告しています。

アニュアルレポートはこちらから

Mowiʼs Industry Handbook

サーモン養殖業界に関する情報を、投資アナリストや投資家、そのほかステークホルダーに伝えるために制作しています。

Mowiʼs Industry Handbookはこちらから

気候に関連する財務開示に関するタスクフォース(TCFD)レポート

気候に関連するリスクと機会をTCFDの推奨事項に従ってまとめています。

CDPレポート

スコープ1・2・3の排出量、および気候変動に関連するリスクと機会も含めた当社の炭素会計を報告しています。

グリーンファイナンス・インパクト・レポート

グリーンファイナンスの対象となるプロジェクトとその環境への影響をまとめています。

グリーンボンド・インパクト・レポートはこちらから

四半期報告書

四半期ごとの財務情報、そしてPlanet/People/Productの原則に基づいた非財務情報が報告されています。

四半期報告書はこちらから

グローバル・コンパクト・レポート

国連グローバル・コンパクトの定める4分野(人権・労働・環境・腐敗防止)からなる10原則に基づいた、持続可能な開発目標達成への取り組み、その評価について報告しています。

グローバル・コンパクトはこちらから

ASCダッシュボード

ASC認証の取得状況を報告しています。

ASCダッシュボードはこちら

機会平等・差別禁止・ジェンダーレポート

機会平等・差別禁止・ジェンダーレポートはこちら

モウイ各種方針

飼料原料の調達・魚の動物福祉・気候変動・責任あるプラスチック使用などのモウイの方針を公開しています。

モウイ各種方針

よくあるご質問

新たな知見や研究への投資により、水産物のサステナブルな生産をこれからも増やしつづけることができると信じています。バリューチェーン全体を通じて新技術を活用し、生産を改善するため取り組んでいます。 モウイは世界の主な養殖エリアの全てで事業を行っている唯一のサーモンメーカーです。そして、自社内で遺伝子・飼料・養殖・水揚げ・加工・物流を管理しています。これは同業他社が追随できない当社の特徴です。グローバルな経験から、データ・ノウハウ・生産に関する知見を集め、当社全体のバリューチェーンにそれらを活かしています。 育種プログラム、飼料の原料や配合方法、淡水・海水における養殖方法、水揚げ・加工方法については...
もっと読む
モウイのビジョンは“Leading the Blue Revolution”です。増えつづける人々に向けて、健康的でおいしいくサステナブルな食を提供することがモウイの目標です。モウイの戦略は完全統合されたバリューチェーンに基づいています。モウイの行動指針はProfit / Product / People / Planetで、バリューはPassion / Change / Trust / Shareです。 ...
もっと読む
モウイは明確なビジョンを持っています。それは“Leading the Blue Revolution” 。そのビジョンの達成に向けては計画が必要です。経済と社会に対して、長期的かつ未来志向な貢献を行うにはどうすべきでしょうか。 “Leading the Blue Revolution Plan”は当社の製品を通じて、魚・地球・人々それぞれに貢献するための具体的な施策をもとにして策定されています。 ...
もっと読む
1. ステークホルダーからのヒアリング 国際的な水産会社であるモウイはさまざまなステークホルダーを関係を有しています。また同時に、ステークホルダーの意見や決定もモウイに影響します。そのため、重要なステークホルダーとの継続的な関係性構築は、重要な事業の一つです。ステークホルダーとの対話は、モウイのバリューの一つである「Trust」の構築に寄与します。そこで、モウイ社はステークホルダーからの意見を聞く機会、社会動向や重要課題の把握、パートナーシップ構築などを重視しています。ステークホルダーの要望・関心を理解することで戦略を策定し、期待に応えるために取り組んでいます。 ステークホルダーとの関わり方 ...
もっと読む